運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-11-27 第103回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

したがいまして、定数是正を行うに際して、国勢調査の結果としての人口について、速報値概数人口でございますが、これによるべきか、あるいは確定値確定人口によるべきかにつきましては、当該定数是正の時期とかあるいは内容等を総合的に考察をいたしまして決定されるべき問題ではなかろうか、このように考えておるわけでございます。  

小笠原臣也

1985-10-30 第103回国会 衆議院 予算委員会 第3号

定数是正を行うに際しまして、国勢調査の結果としての人口について、つまり概数人口、この十二月に出ると言われておる概数人口によるべきか、あるいは来年になると言われる確定人口によるべきかは、やはり当該定数是正の時期、内容等を総合的に考慮して決定さるべき問題と考えておりますが、問題としましては、衆議院議員定数配分は国政上極めて重要な問題でありまして、その根拠として最終的に確定していないものによることが適当

古屋亨

1985-08-30 第102回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

投票価値の平等の要求に反することとなるかどうかは、その不平等が国会の裁量権の行使として合理性を是認し得る範囲内にとどまるものであるかどうかによって決するほかないとしておりますし、さらに、制定または改正の当時合憲であった定数配分規定のもとにおける選挙区間議員一人当たりの選挙人数または人口格差がその後の人口の異動によって拡大し、憲法選挙権の平等に反する程度に至った場合には、そのことによって直ちに当該定数配分規定

宮間満寿雄

1985-08-30 第102回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

ところで、定数是正を行うに際しまして、国勢調査の結果としての人口について、概数人口によるべきかあるいは確定人口によるべきかということにつきましては、先ほど自治大臣の方から御答弁も申し上げましたけれども、当該定数是正の時期あるいは内容等総合的に考慮して決定されるべき問題ではなかろうか、このように考えておるわけでございます。

小笠原臣也

1984-04-04 第101回国会 衆議院 法務委員会 第6号

○前田(正)政府委員 まずお尋ねの前提といたしまして、昨年の判決は、選挙の基礎となりました定数配分規定のもとにおきます投票価値格差憲法選挙権の平等の要求に反する程度に至った場合におきまして、当該定数配分規定憲法要求する合理的期間内に改正されなかったときに違憲になる、こういう前提をとっていると考えます。  

前田正道

  • 1